お葬式のヨコカワ通信

埼玉県行田市の葬儀社。行田セレモニー 家族葬のファミール 樹木葬 新着情報・イベント案内・コラムなど

お葬式のヨコカワ通信 イメージ画像

終活ファミール提携店

行田市中心部の国道125号から住宅街へ入ったところにお店を構える『ひしや納豆製造所』明治9年(1876年)に創業。 今は四代目鈴木賢治さんがお店を継ぎ、のれんを守っています。前身は忍城があったころから始まり、城にみそ・醤油を納めていたそうです。納豆といえば、私たち
『【行田のお店紹介】創業以来一貫して一つ一つ手作りで丹念に作り上げている「ひしや納豆製造所」』の画像

「のぼうの城」で全国に名を轟かせた忍城から徒歩5分、市役所にほど近い所に、本屋「忍書房」があります。創業1949年に、現在の店長大井達夫さんの父・大井靖雄さんが戦争から帰ってから、四坪の小さな書店を開いたそうです。当時は荒縄で縛られて届く書類と雑誌を、戸板の上
『【行田のお店紹介】自分好みの本と出会えるかも!本屋「忍書房」』の画像

去る六月四日、弊社の提携店にご協力を頂いている、熊谷市筑波の「新和食 池端」のご店主、池端省春様が急逝されました。今後、お店の切り盛りは奥様の恵子さんとご長男の天春さんご夫婦が、共に「力」を合わせて引き継いでいく運びとなりました。昨今の「コロナ禍」による
『【熊谷のお店紹介】伝統と遺志を受け継ぎ、お店の味を守っていく「新和食 池端」』の画像

今回ご紹介いたします提携店は、熊谷市宮町にあります「PUBレミー」。オーナー(ママ)の池田恵美子さんがお店をはじめたきっかけは、今から30年前ほどに、今とは違う仕事をしてみようかと思っている時に、お茶とお花の先生から、『お店をやってみないかい?』と声をかけられ
『【熊谷のお店紹介】飲んで歌って相談して…熊谷市にある心温まる「PUBレミー」』の画像

17号線熊谷バイパスの上り線にお店を構える『梅丸らーめん 上之総本店』さん。支配人を務める増田(ますだ) 伝(ゆずる)さんが先代からお店を引き継いだのは平成24年の事。以来、『私達はおいしい!!を求め続けます』を合言葉にスタッフ一同、更なるおいしさと、お客様への
『【熊谷のお店紹介】梅丸ラーメン上之総本店』の画像

↑このページのトップヘ